SHOP BLOG
2011.08.24
こんばんは。
最近行動範囲が広まりました
細川です。
今日は空気を読まずにソフトテニスについて語りたいと思います。
多分ソフトテニス経験者ならわかるようなことだと思います。
1、前衛アタックについて
前衛経験者ならだれでも思うことだと思います。
自分のペアがサーバー側
相手がレシーバー側の状態で
自分の後衛がファーストをミスってセカンドを打ち、
ソレをアタックされたときの怖さはハンパじゃないです。
3mぐらいの距離から顔面めがけて打ってくるボールをとめないといけないのですが。。。。
かなり怖いです。
2.ボール飛ばし遊び
これは誰でもやったことあるでしょう。
二本シャフトのラケットのフェース下の三角形の部分にボールを詰めます。
そして思いっきり振るとボールがものすごい勢いで飛んでいきます。
これは楽しいんですが。。。。
ボールが行方不明になります。
3.メーカーについて
今はどうなのかわかりませんが
僕が現役の頃
YONEX
MIZUNO
が主流でした。
特にミズノ派はXYSTが多かったです
あとは少数派で
GOSEN
BRIDGESTONE
PRINCE
ちなみに僕はPRINCEのラケット使ってます。
今はどうなんでしょうか。。
マッスルパワーとかはあるんでしょうか。
かなり偏った内容になりましたがソフトテニスんびついてでした。
終わり。