SHOP BLOG
2016.09.01
ども!当店常連様であるH様より「ダイエットするなら食事制限だけではダメ!水泳やりなさい!」とアドバイスをいただきました。なんとH様水泳で4ヶ月で20キロ痩せたとか(驚)。そんな自分も水泳やってみようかな~と悩んでいる フッキー のゴルフねた
「本日のゴルフねた」
【 アイアンにも飛びを!? 】
今年も各メーカーより沢山の種類のクラブがこの世に出てきています。その中でプロ・アマ問わず高い使用率を誇り、その強烈な飛びっぷり&安定感で大人気のモデル、テーラーメイドの「M2」。
ドライバー、FW、UTともあまり悪い評判を聞いたことがない稀有なモデルですが、本日紹介するのは、その飛びをアイアンに!ということで「M2アイアン」を取り上げます。
まず今作の最大の特徴と言っていい「360度アンダーカットキャビティ」。これによりフェース部の反発エリアが拡大&低重心化を両立。ボール初速が上がり、飛ぶ!ということですね。
あと、ソール部はテーラーお得意のオフセンターヒットでも飛距離が落ちにくい「スピードポケット」を採用。
斬新なのがホーゼルの形状。「フルーテッドホーゼル」と呼ばれる、FW・UTにも採用された余剰重量をカットして低重心化。これを見てもM2アイアンは「これでもか!!」というくらい低重心化にこだわったアイアンですね。
そして一番驚きなのが、5番アイアンのロフトが「21.5度」とかなりのストロングロフト!7番でも28.5度と現役モデルのなかでも特にストロング!だから「低重心」なんです。低重心にしないと球が上がってくれない。ただ飛ぶというわけでもなく、「球の高さ」にも十分配慮されているんです。
バックフェイスに「3Dデザインバッヂ」という思わず「機動戦士ガンダム」を連想させるかっこいいデザインになっていて、機能性だけでなく、見た目もスタイリッシュでなかなかのアイアンですゾ。
前作「エアロバーナー」の構えた感じがブレードが超厚く、「う~んどうなんだろう?」と思ったテーラーメイドファンのゴルファーの皆さん!この「M2」はそういったうやむやを解消させるアイアンだと フッキー は思いますよ!
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】