SHOP BLOG
2016.09.07
どもっ スイミングに通ってダイエットを始めたいが、なかなかモジモジして、一歩前に行こうとしない優柔不断なアラフォー フッキー のゴルフねた
「本日のゴルフねた」
『 ヤマハのコレいい感じです? 』
ゴルファーなら一度は使ってみたい「プロモデル」。しかしゴルファーの欲というか思いとして「ツアーモデルは使いたいが、やさしさも欲しい・・」というのが本音と言ったところでしょうか?本日紹介するのは、ヤマハから2014年発売の「inpres RMX ツアーモデルPB」を取り上げます。
こちらのモデル、「RMX PB」と兄弟モデルで「RMX CB」とあるのですが「CB」の方は打感と操作性にこだわったアイアンなら「PB」は「そこにやさしさを追加」したアイアンといった感じです。構造としてヘッドは軟鉄でありながら深いポケットキャビティになっています。構えた感じもCBより若干顔は大き目かな?しかしヤマハの凄いところというか、特徴ともいえるのですが、やさしいアイアンにありがちな「ぼてッ」としたところが無いのが流石ですね。非常に構えやすくなっています。
このアイアンはそこに「打感の良さ」もプラスになっていて、操作性にもこだわれる、球の上がりやすさもポケキャビなので十分出せると思います。
シャフトは「モーダス120」が標準装備されていて、やはりターゲットとしてはHSが43~45くらいのセミハードヒッターがドンピシャはまるのではないでしょうか。
ネックはセミグースでいかにも掴まりやすそうな良い顔をしています。こちらのPBは従来の中上級者向けのモデルより【 40% 】もスィートエリアが広いと謳っていますが本当に打点のブレにも、結構寛容なところもあります。
兄弟モデル「CB」もすごくいいアイアンですが、もっと球のあがりやすい、ミスに強いアイアンが欲しい・・・。という方には、こちらの「PB」のほうが合いやすいのではないでしょうか。
見た目のカッコよさにも拘りつつ、優しさにも十分配慮したこちらの【 RMX ツアーモデルPB 】1セットDG装着モデルですが当店にございますので気になる方はぜひ一度見にきて下さいね。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】