SHOP BLOG
2016.09.13
どもっ 先日の日本女子プロゴルフ選手権の舞台となった「登別カントリー倶楽部」のラフ、深くてハンパなかったっすね~。しかしああいう難しいセッティングだと本当の実力が出るってもんですね。観ていてとても面白かった、ゴルフへたっぴなクセにタフなセッティング大好きな フッキー のゴルフねた
ドライバーで今秋の話題のモデルといえば、すでに発売になったスリクソンや高初速を謳い文句にしているプロギアの新RSシリーズ、そしてテーラーの大ヒットモデルグローレFの後継である「F2」、ブリヂストンから10月発売予定の「TOUR B」など目白押しですが、今日取り上げるのは日本女子プロを制した鈴木愛プロ契約つながりではありませんが、ピンの「G30」を紹介します。
やはりこのドライバーデカいっす。現役モデルでは最強クラスの大きさと言っていい。構えた時の安心感ハンパではありません。ん?クラウンに突起物が・・クラウンのフェース側にはフィンのような、「タービュレーター」と呼ばれるものが搭載されています。いわゆる空気抵抗を減らす目的なんですね。このことでヘッドスピードを上がると言われています。
フェース面はかなり面長でスイートエリアを広げたい意図が見えますね。重心距離はかなり長めで決して返しやすいヘッドではないもののフック病に悩んでいるゴルファーには構えやすく感じるかも!明らかなフッカー向けである事は間違いなさそうです。
前回のゴルフで一緒に廻った方から借りて打ってみたのですが・・
「バチコーン!!!」とかなりの高初速&低スピンでおりゃーって感じでぶっ飛びました。ヤバイッす、コイツの実力はホンモノ。評価が高いのもうなずけます。リアルロフトは少なめ?に感じました。掴まらず球が上がりきらないゴルファーは兄弟モデルの「SF TEC」を、球が上がりすぎる方はスピン量が一番少ない「LS TEC」を選択すると良いと思います。
純正シャフトである「TFC390」シャフトも硬めの仕上がりになっているので、購入される際は気を付けた方が良いかも。
中古相場でもかなりお安くなってきているので、手に入れるなら今が一番良いかもしれないモデルかも!
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】