SHOP BLOG
2017.04.16
来月で、フィフティーにまた1歩近づく、もう1日立ち仕事が持たなくなってきている、 たなか 。
若い人に店内を元気いっぱい走り回って欲しいと願うばかり。
しかし、野々市店には、若さあふれる細マッチョはいない!
最近はあまりみんなに甘い物を差し入れてないのに、ふとマッチョ又はふとぷにょしか・・・。
そんな事を考えると、まだ店内を走り回しかないとガンバる たなか 。
今日も1日結構狭い店内を何往復もダッシュした!
マッチョと言えば、ゴルフクラブのアイアン選びではマッチョな人は”ダイナミックゴールド”を選ぶかまたは、
勧められる。このダイナミックゴールドって発売以来何年たっているかしっています?
発売から37年も経過しているのです。しかし、ダイナミックゴールドの前には
原型のシャフト”ダイナミック”があったのです。
このダイナミックシャフトは、1941年に発売。76年前に開発された原型のシャフトが、
重量の細分化や細かく重量管理等をされて今も世界のトッププロ達に愛用されている。
ダイナミックゴールドはダイナミックシャフトを細かく重量管理されたもので、R・S・Xのフレックスの中で
100~500まで同じフレックスでも重量を変えてあるのです。
現在は生産されているのは、100~400で今は500はカタログから消えています。
Xに関しては、100しか今は作っておらず、年前は200まであったのですが、生産は終了したようです。
ここ十数年、ダイナミックゴールドでR500やS500と言ったステッカーを張ったクラブを見る事は機会は
無かったのですが、先日買取でR500とS500が入っているクラブがやってきて、
今日S500はお嫁に行きました。やはり懐かしくて買ってしまった!と言われるかたが購入。
残るはR500です。貴重なシャフト一度店頭に見に来ては?
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 《4月の買取り強化クラブ》
【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】