SHOP BLOG
2017.05.17
ども! フッキー です。最近スコアがトホホな結果が多い。完全にアプローチが原因になっている(ほぼザックリですが)。この際チッパーでも使おうか真剣に悩んでいる今日この頃です。
「話題のボール試してきたーー✌」
先日常連のお客様とゴルフ行ってきました。場所は石川県の中腹志賀町にある「能登ゴルフ倶楽部」。あいにくの雨ラウンドとなってしましましたが(わたし雨男?)、話題のNEWボールを試してきましたよ。
一つ目は何と言ってもマスターズで圧倒的な存在感を放った「TP5」シリーズ。そしてもう1つがゴルパオリジナル「NEXGEN TOUR SPEC」と「NEXGEN D-SPEC」の2種。
まず使ったのが(ここからはあくまで個人的な感想です)「NEXGEN D-SPEC」なのですが、ドライバーでの飛距離はもちろん「飛ぶ」。うん悪くないゾ。印象的だったのが「サイドスピンが少ない」こと。このボールで大曲りはほぼ皆無に等しかったです。打感はつぶれるように柔らかく、打ち出し角は高め、けどグリーンでは止まらないなんてこともなかった。今スイングが全くなっていない私にはぴったりなボールでしたwカテゴリー的にXXIOやPHYZと同じになるかな。しかしこの2種に匹敵するポテンシャルを秘めていると思いますよ。
続いて「TOUR SPEC」。ドライバーの飛びはD-SPECと殆ど遜色ない感じ。これも悪くない。ショートアイアンでグリーンにキャリーすると「ぴたっ」と止まる。スピン性能ヤバツ!アイアンで打つとカバーも柔らかく、弾道もしっかり高くなる。
そしてお待ちかね「TP5」&「TP5X」!まず「TP5」、まず第一印象でドライバー・アイアンでの「球持ち」が明らかに長い!これだけ食い込む打感はV1やZ スターにもない!飛距離性能はドライバーはもとよりアイアンでの飛び方で、球が「強い」んですね。アゲンストにも負けることもなさそう、評判通りのボール。アマチュアでもこのボールで恩恵受けるゴルファーは間違いなく増える、そんな気がします。世界NO.1の使用率を誇る「V1」を脅かすのはこの「TP5」であると確信をもちましたね!
残念なことに「TP5X」は1球しか持っていなくて、しかもその一球がなんと一発目でOBww試打インプレに全くならなかったです(久々ショックでした泣)
またTP5Xは次にじっくり試打してみたいと思います。(今度はたくさん持ってねw)
《5月の買取り強化クラブ》
【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】