SHOP BLOG
2017.05.29
「続けるゾ~~」
ども! フッキー です。最近ゴルフに行くと、上がり3ホールのスコアが悪い。自分なりに原因を探ってみると、、
原因→下半身が止まって手打ちになってしまう。
結果→まともに当たらなくなる、もしくは曲がってOBないし変なライからのショットを余儀なくされる。
うん、上がり3ホールへばらないようにするためにはどうしたらいいか考えてみました。答えは単純「普段から歩く事」。数年前に石川県に引っ越してきてからというもの移動は車ばかりで、ほとんどゴルフ以外運動という運動をしてこなかったツケが。
そこでウォーキングを先日から始めてみました。ご存知の方も多いでしょうウォーキングは立派な有酸素運動。メリットをざっと挙げると。。
➀体への負担が少ない(怪我などのリスクがない)
②特定の道具等が必要ない(せめてシューズぐらい)
③短期では難しいがダイエット効果が!(フッキーこれ大事笑)
④ストレス解消&免疫力アップ!
など、効果がたくさんあります。そして「誰でも手軽に」というとことがミソですね。ただし注意点もあります。
➀ウォーキング前にしっかりストレッチする。(腱や関節をゆっくり伸ばすことを意識)
②正しい姿勢で!(背筋をしっかり伸ばし、踏み出しは親指を着地はかかとから)
③腕を大きく振り、早く歩く(だらだら歩いてもほとんど効果がない)歩幅の目安は身長×0.45が良いようです。(結構大股ですね)
ダイエット目的であるなら、最低3か月は続けないと意味がないみたいですね。そして一日いったいどれくらい歩けばいいかと言うと、1週間3時間30分(一日およそ30分)が目安のようです。
運動不足解消&体力アップ&下半身に筋肉が付き疲れにくくなるなどゴルフにも非常にプラスになり、フッキーの悩みもこれで解消?になるかも!皆さんも是非始めてみては?
ウォーキングのサポートとして
ケータイアプリで活用してみるのもありかもしれませんね。
少しその情報です→grong.jp/blog/free-walking-application
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 《5月の買取り強化クラブ》
【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】