SHOP BLOG
2017.06.16
「クレイジー?意外と本質を突いてるかも.....」
どうも~!納豆はひきわり過ぎても嫌、粒が大きすぎても嫌、
なので決して人に頼まず自分でお店で選んで買うスナフキンわたなべです(タレと醤油はダバダバかける派)
「クレイジー」と聞くと皆様すぐに連想するのはきっとシャフト方のクレイジーだと思いますが、
今日ご紹介するのはそれとは違うユニークな競技「クレイジーゴルフ」です。
この「クレイジーゴルフ」は様々な障害物が設置された18ホールのコースを、
パターのみで潜り抜けていくと言う非常にユニークな競技なのです。
(高さ1.8メートルの灯台の模型、水車などその名に違わぬクレイジー(笑)な
障害物がプレイヤーを待ち受けます)。
単純なパット技術だけではなく、運も求められるユニークなゲーム方法ではありますがゴルフには
「もし上達がお望みならば、1メートルのパットばかり練習しなさい」
byアーネスト・ジョーンズ
「ゴルフはボールをカップに入れるゲームである。あなたの14本のクラブの中で、
ボールをカップに入れるのはパターだけであるのに、なぜパターの練習はおろそかにされるのだろうか?」
byジャック・バーク
「パットは技術では無く、信念だと思う」 by青木功
とパットの重要性、練習の必要性を説く格言、名言は数多く存在します。
そんな重要視されるパットのみに焦点を置いたこのユニークゴルフは意外と核心を突いている......のかも!
他にもフィットネスや健康促進として、また創造⼒や挑戦意欲が刺激される「スピードゴルフ」
(ラウンドスコアとタイムの合計を競うプレー方法、ダイエットに良さそう)。
コースデビュー前の初心者から経験豊富な上級者まで誰でも気軽に多人数プレイでわいわい楽しめる
「スクランブルゴルフ」等々、硬そうに見えるゴルフにはユニークな楽しみ方も沢山あるのです!
しかしたらそんなユニークな楽しみ方がこれからさらに増えていくかもしれませんね~( *• ̀ω•́ )b
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 《6月の買取り強化クラブ》
【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】