SHOP BLOG
2018.07.08
「これ、今年のエースボールになる確率高し!使用レポ」
ちは!野々市店 フッキー です。ホントにひどかった大雨だったんですけど、今日ラウンドだった、もしくは昨日ラウンドでエライ目に遭ったなんてお客さん多かったですね。「バンカーがウォーターハザードになってたw」、「グリーンに川が流れてたw」等ゴルファー(だけではないけども)には受難の1週間でした。
前回ゴルフで感じたことなんですが、シーズンベストを出したのはいいとして、何かほかに理由はあるんでは?と振り返った時、おお!そうだ!あのボールをメインで使用していた。それは「(SNELL) スネルボール」。
あまりご存知ない人も多いかとおもいますが、「SNELL」はざっくり紹介すると、開発者はディーン・スネルという人で、今や押しも押されぬ世界一の使用率を誇るタイトリストの「PRO V1シリーズ」やテーラーメイドの「ツアープリファード」などをてがけた
ゴルフボール開発の第一人者。
このスネルさん、「アマチュアにも気軽に使えるツアーボールを」ということで自分でブランド立ち上げちゃったんですからスゴイですよね~。
このSnellボール、飛びとスピン性能を両立されたウレタンカバーの
「My Tour Ball(マイツアーボール)」がメインボール。コイツには2種類あって、
「MTB RED」と「MTB BLACK」があり、私がコースで使用したのが「RED」の方。
ドライバーに関してはフェイスでの食いつき感がたっぷり、それでいて低スピン系弾道なんでセカンドに行ってみると「あっ!思ったより飛んでる!」というパターンが多かった。高さはさほど高くないけど、ボールスピードは出ている気がするので、打ち出しの高さがあれば、飛距離アップ狙えるかも?
一番気になってたアイアンもしっかり食いつき打感も柔らかく感じる。感じ方はそれぞれですけど、やはり「V1に似ている」と思ったのは恐らく私だけでないはず。
フィーリングは本当に似てます。V1の開発者だけあって、瓜二つといっていいでしょうね。
スピン性能も全く問題なし!ショートアイアンではほぼキャリーで止まります。計算できるわ~。
もちろんアプローチも、しっかり止まるし、イメージした球が出やすい。ほぼ想像した高さ・止まり具合で、これならピンをデッドで狙っていけますよ。
前回ゴルフが調子良かったのはもしかしたらこのボールのせい?これ前にも言ったんですけど「合うボールを使う」ことがスコアアップの近道になる!と個人的に強く思います。もちろんもう2・3ラウンド使って見ないとわかりませんが、ハッキリ言えることは「高コスパの最高級ツアーボール」
であることは断言できます。スネルさん、よくこの価格でこんなスゴイボール作ったよね・・・彼の思いがギュッと詰まった最高のボール、ぜひ一度どうぞ。
さて今度はBLACK使ってみよっかな。。
詳しく知りたいなら→http://snellgolf.jp/
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
《7月買取強化クラブ》
《1000万本、無料ティ配布》
【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】