SHOP BLOG
2018.07.16
「大事です!アドレス!」
早くも夏バテモード突入(汗)、野々市店 フッキー です。食欲減退&水分過剰補給、夏バテの典型的パターンにハマっております(苦笑)ゴルフに行っても、いかに「楽して」ゴルフするか考えています。省エネ(?)ですかね。
さて、当店最年少スタッフ〇しおが明後日18日、ゴルフデビューを迎えます。練習は2・3回行っただけ、何と無謀なことかと思いましたが、
そんなことを今から言っても仕方がない。
そして、こんな天候ですから暑さも最大の敵になりますから、ぜひ気を付けて行ってもらいたい。
3日前に彼女の練習を見たのですが、今からスイングについてあれこれ言っても話にならないと思い、徹底的に口酸っぱく言ったのが「アドレス」。
アドレスについては、その重要性について分かっているようで分かっていなかったりするものです。(私含め)
アドレスを正しく行うことができれば、自分が思った通りにボールを飛ばすことができるため、ミスショットが減ります。ミスショットが減ればスコアが上がっていきますから、アドレスはまさしく「スコアに直結している」と言えるでしょう。
プロや上級者は決まってこのアドレスがバチっと決まっている。
ナイスショットの8割がアドレスで決まると言われています。
なので、彼女にはスイングのことより、アドレスについてはより厳しく言いました。
彼女は最初、全く前傾をつくることができていませんでした。どうしてもかかと体重で
突っ立ち気味のアドレスに。そして少し猫背気味だった部分をちょっと矯正して
なんとか''らしく''見えるほどの形にはなったかな?
ナイスショットはアドレスから!
あ~無事終わるのか心配だ・心配だ。。。
写真→始めたばかりのころのアドレスと、矯正後のアドレス。