SHOP BLOG
2018.08.02
こんばんは! 外山です。
今回は何故人気があるのか歴史を調べてみましょう!!
皆さんはご存知だと思いますが、まだまだ勉強中なので
お付き合いお願いします。
ずっと前からパターコーナーで思っていた事なのですが、
スコッティキャメロンのパターが他のパターよりも、どうしてお値段が高いのか?
1993年 ベルンハルト・ランガーがキャメロンの
パターを使いマスターズに優勝した事で、
世界中に知れ渡りました。
1997年 日本で有名になったのは、タイガー・ウッズがキャメロンのパターを使いマスターズに優勝した事で、爆発的な人気が出たのが始まりです。
スコッティ・キャメロンのパターは、1本1本金属の
塊から削り出しているため、製品の誤差が少なく、
ソフトな感触や音を実現しています。
プロ仕様で作るパターは、プロの細かな要望に応えているため、お値段も高くなっています。
キャメロンのパターを使用するプロ選手をご紹介します。
トッププロのジャスティントーマス、ジョーダンスピース 、日本人だと松山英樹も使用しています。
こうやって歴史を振り返ると、高いお値段の理由が
分かりました。
パターは高ければ良いとは限りませんが、性能の良さや昔からの絶大の人気が価値そのものを高くしていたんです!
ゴルフの歴史を辿ってみると、また違った面白さや発見があると思います。
皆さんも楽しいゴルフライフを送りましょう!!
以上外山でした!
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
《1000万本、無料ティ配布》
【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】