SHOP BLOG
2018.10.03
こんばんは! 外山です!! 本日10月3日は登山の日。1992年(平成4年)に制定されました。
「と(10)ざん(3)」の語呂を合わせています。
僕も小学生の時、合宿で山登りしたのを思い出しました。
そこで今回は標高の高い場所でのゴルフ場
を調べてみました。
全国1位の県を発表したいと思います。1位は長野県の
菅平グリーンゴルフ場で1564m。
トップ10あったのですがなんとそのほとんどが
長野県でした。その数10個中9個が長野県でした。
その反対で標高の低い場所のゴルフ場だと1位が
3県並んで0m。愛知県と岡山県と佐賀県でした。
ちなみに全国トップ10だとすべてがシーサイドか河川敷とゆう結果になりました。
ここで四季のゴルフを楽しく回るコツが書いてありました。
・春は花粉対策で、樹木の少ないシーサイドや
河川敷がオススメなんだそうです。
・夏は暑さ対策で、標高の高い高原ゴルフ場。
・秋は特になく、お気に入りのゴルフ場を
回るといいそうです。
・冬は寒さ対策で、標高の低いゴルフ場がいいそうです。
今の季節だと好きな場所でコースを回れますが、自分も早くお気に入りのコースが見つかり、プレーできるように
日々練習します。
これらを参考にして僕も早くラウンドデビュー出来る日を待ちたいと思います。
以上 外山でした。
【NEGEN6絶賛発売中!】 【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】