SHOP BLOG
2018.10.06
ちゃお!ダイエット中なので『天下一品祭り』を指を咥えて涎を抑えながら見ているしかない.....こってりスープ大好き スナフキンわたなべ です(*'▽')
スナフキン、数か月前に大阪に用事があり日帰りでふらふらっと向かったのですが、その時に友人にオススメされたご飯屋さんに行ってきました、その名も『蕎麦とラー油で幸なった』。
住所 大阪府大阪市浪速区日本橋4-6-10
営業時間 昼の部:11:00~14:00 夜の部:18:00〜22:00
最初はあまりの変わった店名にちょっと身構え気味だったのですが名物の『油そば』は友人のオススメ通りに麺もお肉もボリューム満点で超デリシャス( *´艸`)
ラー油たっぷりの汁と太い蕎麦の相性はまさしくベストマッチ、無類のネギ好きのスナフキンとしてはたっぷりの長ネギも高ポイントでした(º﹃º )
またユニークな名前に違わず店員さんも店内の雰囲気も明るく
ハッピーな感じで居心地も良いお店でした(*^-^*)
そして退店見送りの際の挨拶が『お幸せに~!』な飲食店はおそらく僕の人生で
後にも先にもこのお店だけなのでは無いかと思います(笑)
そして今日はハッピー繋がりで喜びが溢れそうな素敵な名前の
往年の名アイアンをご紹介いたします。
その名も『ジョイメニー JM312アイアン』です。
ジョイメニー。英語では『Joy many』。
『Joy』=『喜び』、『many』=『多くの』という意味があり、『使用者に多くの喜びを』と言う作り手の思いが込められています。
また開発者の名前が喜多和生さん、喜多さん、『Joy』=『喜』、『many』=『多』と
ネーミングには遊び心溢れる意味も実はあったりします(笑)
そしてスナフキン恥ずかしながら知らなかったのですが上記の喜多和生さんはパーシモン
全盛80年代末までミズノ契約プロクラブを削り上げていたクラフトマンなのです。
しかもあの中嶋常幸プロの信頼も厚いまさにレジェンドクラフトマン!
そんな氏が手掛けた名アイアン、もう中々見れないのでぜひ店頭でチェックしてみて下さい!
それでは今日はここら辺でちゃお~!
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
《10月買取強化クラブ》
【NEGEN6絶賛発売中!】 【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】