SHOP BLOG
2018.11.04
プロ野球、ソフトバンクの優勝より
Jリーグでガンバ大阪が7連勝した方が
断然、うれしい大阪出身の たなか 。
宮本監督になってからの勢いは半端ない!
その勢いが たなか にも欲しい!
新製品が続々発売されている中で、
テーラーメイドの「Mグローレ」なかなか
珍しい新製品のラインナップ。
今回、発売されているのが、ドライバーとアイアンのみ。
フェアウェイウッドとユーティリティはまだわからない。
発売されるであろうと思いますが・・・。
そんな、Mグローレのドライバーですが、
たなか は、かまえてみてちょっとびっくりしました。
たなか がアドレスすると従来のグローレシリーズも
そうだったのですが、トゥ側凄く高くなっていて、
凄くアップライトにアドレスしているように見える。
かまえた、第一印象は、「つかまる!」
ヘッドの構造自体も「ドローバイアス」をうたって
いるので、つかまりがいいのは間違いない!
それよりも、絶対にライ角(カタログ値59°)は従来モデルより、
アップライトになっていると思いきや、グローレF(2016)や
初代グローレFの方が数値的(カタログ値60°)にはアップライトに
なっている。数値では現れない、形状になっている。
とくに、フェイス側のスコアラインが無い場所、もうフェイスでは
ないと思いますが、塗装を抜いてフェイスを大きく見せている所が
アップライトに見えるようになり、安心感がうまれて、
更にヒール側(シャフトよりの方)はフェイス側はフェイスの
厚み(高さ)を感じさせない様に塗装とフェイスの研磨をしている。
このクラブはかなりやさしいドライバーに間違いはない!
そして、Mシリーズ(M3,M4)の飛距離性能がプラスされれば、
やさしく、飛ばせるドライバーで間違いなし!
飛距離に悩んでいる方、スライスで悩んでいる方に
ぜひおすすめいたします!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
《11月買取強化クラブ》
【NEGEN6絶賛発中!】
【NEGEN6パフォーマンス動画】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】