どもども、今日の朝慌てて階段を降りたせいで踏み外し転げ落ちてしまったタミフルです。
足がめっちゃ痛いです。
皆さんも階段を降りるときは慌てて降りないでくださいね。
さて、『ゴルフネタ』に入りましょう。
グリーンフォークの使い方があやふやで、今更恥ずかしくて聞けないと思っている方も多いのでは?
そこで、今回のゴルフネタはグリーンフォークの使い方です。
グリーンフォークを使用するのはグリーンにボールが落ちその時に出来た凹み(ボールマーク)を直す時に使います。
ボールマークを直す時に注意して頂きたいのはグリーンフォークをテコの様に動かして凹んだところを持ち上げるのはNGです。
それは、何故かと言いますと芝の根を抜いてしまったり、根を切ってしまったりなどして芝が枯れてしまうからです。
正しいボールマークの直し方はボールマークの周囲の地面を凹みの中央に向けて寄せます。
それを四方向同じようにしてからパターのソウルで軽く整えたらボールマークの修復が出来ます。
また、グリーンフォークにも沢山の種類があるので1度店頭に見に来て下さいね。
スタッフ一同お待ちしております。

10月の買取強化クラブです。
ユーティリティやアイアンセット全般買取大強化~!

【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】
~これからゴルフを始められる方へ~
「中古クラブ1本」

ゴルフに関する名言があります。
「ゴルフはすぐにうまくはならないが、いつはじめても遅すぎることはない。」
ゴルフパートナーは、皆様のゴルフに関するどんなことでもサポートさせていただきます。些細なことでも結構ですので、是非我々にお尋ねください。
【クラブセッティング無料診断実施中】
~クラブセッティング診断書プレゼント~
お客様のクラブの重量、バランス、長さを測り、セッティングの流れを診断致します。
セッティングのお悩み解決!スコアUP!!
お気軽にスタッフまでお声掛けください。
「ゴルフパートナーR8金沢店」LINE@始めました♬


只今、好評発売中の5G NEXGENの
飛ばしの極意はここにあります
FBもよろしくお願いします♪
R8金沢店 http://www.facebook.com/golfpartner585
福井開発店 http://www.facebook.com/golfpartner536
野々市店 http://www.facebook.com/golfpartner1020