SHOP BLOG
2017.06.11
オカダはゴルフパートナーR8金沢店の副店長として働いておりますが、
前職の住宅営業の繋がり「チーム作造」のゴルフ部部長(年1の活動?!)
激辛部 チーム中村(前スタッフと練習会 年3回?!) 星クラブ(大学ゼミ後輩とのゴルフ まだ未活動)
と肩書き・活動があります。、
その活動はアバウトゴルファーおカルピス(Twitter)でもつぶやいておりまーす。
激辛部 私が辛いのが好きというのを周囲は知っているので、食事となると「辛いのいく?」という話になります。
やはり夏や冬は辛い物を欲します。
その中で「これ辛かったね」情報です。
1位 タージマハル グリーンカシミール
ブラックカシミール、レッドカシミール、グリーンカシミールがあって、ブラック➜レッド➜グリーンの順に辛くなります。
想像しているグリーンではありませんよ 自称:辛いのは強い ですが、舐めただけで「これダメなやつ(体調壊すレベル)」と危険を感じたカレー。
激辛度★16 10辛では収まらない生命的に危険なカレーです。
2位 ラーメンとんとん
とんとんの代名詞「担々麺」です。
ごまペーストに唐辛子ですが、MAX10辛までいくと限りなく赤いスープです。
しかしスープは飲めるレベル、しっかりごまの風味、コクと旨みが感じられます。
10辛の秘密は麺にあるのではないかと思っています。 辛いやつが麺に練り込んでありますね、きっと。
2014年KARA旨グランプリ大賞を受賞しております。
3位 COCO壱番屋 10辛
全国チェーン ココイチの10辛です。 ご自身が辛いのに強いのかどうか確かめる登竜門的な食べ物だと思います。
20代の頃30代の頃40代と恐らく10辛チャレンジしていますが、
身体が慣れてくるんでしょうね? 一番スムーズに食べれているのが、今の40代の様な気がします。
圏外 ラーメン世界 四川ラーメン10辛
画像にUPされているのが四川ラーメン10辛です。個人的には塩分抑えめの方が嬉しい。
これらは、金沢店の近場中心が多いので行動を広げると新たな激辛の出会いがあるかもしれません。
県外の方は回転寿司に飽きたら、タージマハル・とんとん チャレンジしてほしいと思います!
6月の買取強化クラブ
皆様是非とも査定をお願い致します。