SHOP BLOG
2017.06.22
【健康は大事】
どもどーも。
昨日、キャディーバッグの陳列を直していたら、急に背中がピキッと音が・・・その後に激痛が走って今も痛みが(泣)。
改めて健康って大事だなと思っているもじゃむらです。
今日は日焼けのお話です。
ちょっと気になる記事を見たので紹介しますね。
http://karapaia.com/archives/52102439.html
顔の皮がボロボロになってから、少しだけ後悔するのではやっぱり遅いですよね。
皆さんは日焼けとか逆に夏だから健康的で良いと思う人も多いと思うのですが、最近の紫外線の威力が凄いので、やはりグッズを活用しながら、最低限の日焼けでゴルフを楽しむのが良さそうです。
◆日焼け止めクリーム
やっぱりこれが最善のアイテムですが、男性の中には日焼け止めを塗る事に抵抗がある方も多いと思います。
ゴルフバッグの中に入れておくとスタートする前に塗ることができるので良いと思います。
◆キャップ
メッシュなどの通気性の良い素材で、バイザーよりもキャップの方が日焼け防止という意味ではオススメですね。
◆機能下着
UVカット機能をアピールしている商品もありますが、それ以外の機能下着でも直接肌の露出を防ぐ事が出来るので、日焼けを防ぐ事が出来ますよ。
さらにこの時期の汗をかいても直ぐに乾く機能がすごいので、上に着たシャツのべたつきも抑える事ができるので効果倍増です。
半ズボンでラウンドする人は、タイツの重ね履きもお勧めですね。
一部名門のゴルフ場ではドレスコード的に問題がある場合もありますから、コースよって使い分けて下さいね。
◆サングラス
色の薄いサングラスであれば、普段の視界との違和感も少なくてすみます。
目から紫外線を浴びると、疲れやすい、日焼けの度合いが強くなるといったデーターも出ているみたいなので、1本ゴルフ用に持っていると活躍しますね。
サングラスは、視界の違和感を感じない様にという意味でも、いきなりラウンドで使うのではなく、練習場でも普段から使うようにしておくと視界の違和感を感じないと思いますよ。
◆日傘(傘)
これも効果が高いのですが、ラウンド中に使おうとすると雨の日もそうなのですが、やる事が1つ余計に増えてしまうので、(打つときに1度畳んでから置いておく動作が増える)好き嫌いがはっきりするアイテムですね。
アイテムを上手に活用して、疲労感の少ない、身体にあまり負担の少ないラウンドを楽しんで下さいね。
そして最後に日焼けは必ずしてしまうものなので、ラウンド後に家に帰ってから使うように冷蔵庫に化粧水とか冷やしておくと、冷たくて気持ちが良いですよ。
6月の買取強化クラブ
皆様是非とも査定をお願い致します。