SHOP BLOG
2017.06.30
【最近常々思う事があるのです】
どもどーも。もじゃむらです。
最近常々思う事があります。スマホやパソコン等ですぐにネットに繋げる時代。
凄く便利になってきていますね。道に迷ってもスマホのナビで大体何処に居るかはわかりますしね(それでも私は迷いましたが...笑)
自分が知りたい情報は瞬時に得る事が出来る。
私も含め現代を生きている殆どの方が、もの凄く多い情報量を摂取して日々を過ごしていると思います。
そのとんでもない情報量の中から「興味のある物」、「世の中が今注目している出来事」等を選んで見たり読んだりしていると思うのですが、私は思うのはこれらの情報は全て正しいのか?又は信頼に値する情報なのかという事です。
便利になったからこそ、必要不可欠なスキルがあると思うのですよ!私は。
"情報を見極める力"
大袈裟さな言い方かもしれませんが 情報1つで人の生涯にまで影響を与えられる時代ですから、正しい情報なのか?正しくないのか?を見極める力が大切。
"情報を見極める力"を養う必要があると思います。
この様な事を思っていたらちょうど、朝のニュース番組で最近の小学校では情報の見極める力を養う為の授業があるってのを見て便利になった分、世の中の環境が変化した分、私達自身もその変化に対応出来る様に変化していかなくてはいけないと強く感じました。
私も情報を発信している側として今まで以上に良い情報を皆様に届けられる様、精進していかなくていけないと思った今日この頃でした。
皆様是非とも査定をお願い致します。