毎年、夏はベスト体重になるはずがいっこうに痩せる気配がないオカダです。
昨年と今年で違うのは、お米を買わなくなってコンビニ・スーパーの弁当ばかりになった。サウナに行く回数が激減した。
これが原因なのか?40代の洗礼なのか?は謎です( ´艸`)
今年ここまでの上半期を振り返っても色々なギアが誕生しました。
キャロウェイEPIC、テーラーメイドM2(2017) スパイダーツアーパター プロギアRS(2017)、タイトリスト718T-MBアイアンなど。
その中で個人的に興味をひいたのが、スリクソンZ565TGドライバーです。(4月下旬発売)
これまでのスリクソンドライバーは小ぶりで操作性が高い 左のミスが出にくい 中弾道・強弾道 打感が良い シャフトは純正でも硬め
ヘッドスピードは40m/s以下は振れない。
Z765に関しては見た目以上に難しく感じた方も多かったようです。
ハードヒッターでも「難しい」「上がりづらい」という声も聴きました。
このZ565TGは全く別物、ヘッドスピードが40m/sのゴルファーから使えそうです。
しかも高弾道で掴まり過ぎない。
秘密はシャフト(Miyazaki MelasⅡ)にあり。
XXIO9ブラックのMiyazakiシャフトよりも軽量でしなりがあります。(40g台と軽量でトルク5.7と高トルク)
高弾道=左に曲がりやすい ではなく、高弾道になってもそこまで左に曲がらない、スリクソンのヘッド機能が活きているクラブになっているとのこと。
つまりは、ヘッドスピードが40m/s位のゴルファーで左のミスが嫌で、距離・方向性も欲しい方は見逃せないクラブだと思います。
これから秋を中心に下半期も色々な注目ギアが出ると思いますので期待したいです!
7月の買取強化クラブ
皆様是非とも査定をお願い致します。
特にドライバ-買取大強化中です^^