SHOP BLOG
2017.07.15
7月も後半になります。16日、19日と常連のお客様とラウンドがあり、
23日夜と24日はカナダ姉家族と会い27日はお客様と練習場の約束と何かと忙しいオカダです。
先日、金沢市大桑「花里ゴルフ練習場」へ行きました。
常連のIさんがほぼ毎日、朝に練習していると言っていたので顔出しました。
80歳を超えたIさん、とってもお元気で卓越した技術とブレないコントロールを持っていました。
使用クラブは常に先端をいっていて、私が提案したクラブはことごとく既に使用済みなのです。
(XXIO9、BETA2016、RED、RS、マジェスティブラックなどなど)
そんなIさんが使用していたのはドライバーが本間ゴルフの「ビジール」
FW、UT、アイアンとYAMAHA 「インプレスUD+2」のセッティング。
「Iさん、ちょっと打たせて下さい」
2017年クラブ・オブ・ザ・イヤー特別賞の「UD+2」、2番手違う飛びを体感してみたかったのです。
「UD+2」アイアン
見た目はアイアン型ユーティリティに近い感じ。前作ほどではないですがソール幅は広くてシャロ―フェース。
ネックも短く、いかにも低重心で易しい印象。
打ってみると「楽!」「確かに飛ぶ!」力む必要が無く上がって飛んでくれる感じでした。
強弾道ではありませんが、使っていくうちに2番手の違いが確かに出そうだなと感じるアイアンでした。
FWはセッティングにいれていない私ですが、このFWは興味津々です。
NEXGEN6ドライバーとの相性が良い感じがしてならないんですよね。
FWを使えない人でも打てそうな顔してます。
楽に振って飛ばすか 少し背伸びして振るか ゴルフクラブは奥が深く楽しい( ´艸`)
皆様是非とも査定をお願い致します。