SHOP BLOG
2017.07.29
先日、富山県の氷見カントリーへ行きました。 7のつく日が安いようで、移動に2時間ちょっと75kmかけて3年ぶりに氷見へラウンドしたオカダです。
眺めが抜群【写真】 風が吹き抜けて爽やかにラウンド出来ました。 上がり2ホールで力尽き80台を逃してしまいました。
8月これから35度を超える体温のような真夏日が出てきます、でもゴルフはしたいわけで。。
ということで涼しくラウンドできるゴルフ場を調べてみました。
キーワードは ずばり"標高の高い"ところです
標高が1,500mだと標高0mと比べ10℃気温が下がり、標高1,000mならば6.5℃下がり 標高500mならば3.2℃下がるらしいです。
長野県の全てのゴルフ場が標高500m以上に位置しています、超涼しい~。
山梨県の約7割が500m以上 群馬県の45%が500m以上 静岡の3割が500m以上となっています。
やはり涼しいところに逃げ込むのが一番!
と言ってもそんな遠方にわざわざ行けないという話になりますよね?
北陸で調べてみると
富山県
立山カントリー 標高331m
トナミロイヤル 標高225m
石川県
金沢ゴルフ (チェリーゴルフ)標高281m
金沢東コース(チェリーゴルフ)標高254m
福井県
わかさカントリー 標高206m
フォーレスト福井 標高173m
この辺が標高が高く、狙い目ですね☆
もし普段ラウンド行かないところであっても、少しでも涼しいなら新しい開拓だと思います。
また、新潟まで行けば赤倉ゴルフ(標高726m)を始め500m越えが4カ所ありますよ~。
余談ですが本日、金沢市は北国花火大会。 交通規制で遠回りせねば( ´艸`) 1年って早いものです。
皆様是非とも査定をお願い致します。