SHOP BLOG
2017.08.16
どもどーも。もじゃむらです。
今週の月曜から2日間、ちょっとした夏休みがありました。
何をしようかなと考えた時に最近タンテーブルを購入したので、レゲエのレコードを買いに大阪まで行ってきました。(大阪のレゲエ文化はヤバいですからね)
ミナミにあるキングコングとロッカーズアイランドへ、結構いいレコードが買えたので満足。けどジャパニーズレゲエ(通称ジャパレゲ)のレコードがあまりなかったので、ネットで探しいてたらヤフオクやメルカリに結構あって、大阪に行った意味ないじゃんと思いつつあります(笑)
学んだ事は、最近はやはりネットが便利だなって事。
まあ行かなないと分からない事だったので良いのですが。
ちなみに石川県にもレコード屋があって金沢の袋町にある「レコードジャングル」ここにはまだ行った事が無いので今度行こうと思っています。
言った事のある方是非情報教えて下さい!!!!
そして色々目的を済まして(立ち飲み屋をはしごしたり、ある人に会いに行ったり)久しぶりの大阪を満喫してその日のうちに帰路へ。
次の日はタンテを置く台の作成。いわゆる夏休みの工作をしました(笑)
作業途中にネジが長過ぎて使い物にならなく、もう一回ネジだけを買いに走ったりとトラブルはありましたが、無事に完成。(出来としては80点かな~?)
それを部屋に入れ込み、タンテをセッティング。大阪で買ってきたレコードで1人家でもじゃむらレゲエ祭(横浜レゲエ祭のパクリな様なモノ)をして遊んだ夏休みでした。
今の人はレコードとかで音楽を聴いた事無い人が多いと思いますが、是非一度レコードで音楽を聴いてもらいたいと思います。
アナログ独特の音の深みがある感じです。
少し調べてみたらレコードにはCDと違って人には聞こえない周波数まで録音されているから音が良いという説があるみたいですね。
皆様是非とも査定をお願い致します。