SHOP BLOG
2017.08.19
家から約90km 2時間かけて能登島大橋を渡り、行ってきました能登島ゴルフアンドカントリー。
それこそ15年ぶり位に能登島大橋を渡り、そこで感動したオカダです。
「キレイなコースで池が多い」とお客様から感想を聞いていました。
朝1番しか空きがなかったので、"どれだけ人気なんだよ"と思ってワクワクドキドキしながら行きました。
まず、OUTとINスタートホールが接近しています。
そこから見える景色は絶景でコースの美しさ、遠くに海が見える美しさにテンションが上がります↑↑
池だけでなく、嫌なところにバンカーが顔を出していて「無理してドライバーは危険だな~」と判断できました。
ここでスコアを求めるならば、"ドライバーを打たない勇気"でしょうね。
グリーンは若干早めな位で強い癖のあるグリーンという印象はありません。
全体的にレギュラーから回る分には距離が長いという印象はありませんでした。
池のプレッシャーとバンカーの嫌らしさ OUT4番はきっと名物ホールだと思います。
大きな池越えでビッグドライブが必要、ゴルファーの挑戦心をくすぐります。
直接グリーンを狙うならキャリーで300ヤード必要なのかもしれませんが、
当然無理なので、プレイング4付近のフェアウェイめがけて、今日1番のナイスショットをしました。
が、、、わずか手前で池ポチャでした(笑) そこの印象が強すぎて他のホールのことは覚えていません( ´艸`)
しかも後ろの組も同じように池ポチャしてましたよ。
とても絵になるゴルフ場。 景色で癒され、非常に戦略性が高いコースでした。
1F~2Fレストランへ行く途中にキャメロンパターのコーナーもあるので鑑賞してみては?
皆様是非とも査定をお願い致します。