SHOP BLOG
2017.10.15
どーも本日41歳になってしまいました、フォーティーワンアイスクリームおかだです。
さて毎日ツイッター(プロレス中心)をしていると気付くことがありました。
プロレスラー、格闘家が引退したらどうしている? かなりの割合で飲食店を経営していますね。
ちゃんこ屋、焼き肉屋、ラーメン屋など 私の青春90年代の全日本プロレスでプロレス四天王として、
2000年代半ばまで全日本プロレスのエースとして大活躍した"デンジャラスK"こと川田利明選手が経営している東京都世田谷区にある「麺ジャラスK」はとても有名。
抜群の知名度があるから逢えるだけでも嬉しいですよね~
北陸にもあります。プライドなどで活躍した富山県出身、小路晃(しょうじあきら)のラーメン屋(富山市内)「えびすこ」
7年前、私が住宅営業時代の頃にOPENしたこの小路晃のお店での出来事を一つ。
当時あまり文化のなかった「つけ麺」で「有名人が実際作っている」とあって毎日行列でした。
つけ麺を良く知らない我々(同僚たちと4人で行って)、お店には「替え玉」とでかでかと書いてあり、察するにここは替え玉がルールらしい。
あとあと気が付いたのですが、替え玉がルールって小さく書いてありました(笑)
そこで我々が思った事は満場一致。【格闘家の店だから麺をおかわりするのが常識だな~】って。
きっと格闘家のやる店だから大食い系なんだろうなと「まず麺を平らげてを2玉目行けるようにちゃんとお腹を残しとこう」と早々と全員が完食。
「じゃあ替え玉下さい!」と皆がオーダー。
すると、何という事でしょう!出てきた替え玉はゴルフボール程の玉でした。
全員の目が点に。まるでゴルフボールの様な目になっていたと思います。
スタッフが「これをスープの中に入れると味変しますよ(笑) 」って。替え玉って、麺の替え玉ではなく、味変えする玉だったのね?( ´艸`)
そんな「えびすこ」現在はつけ麺屋と2号店とんこつスラーメンの店「とんこつえびすこ」をオープンさせているらしい。