SHOP BLOG
2017.11.02
どもども、タミフルです。
明日、お休みを頂くので久しぶりにカラオケに行って大声を出してこようと思います。
タミフルは、ここ最近カラオケに行くのを控えめになっていますが、2年ぐらい前までは休みの日は必ずと言っていいほどカラオケに通っていていました。
今日はそんなカラオケが大好きな私がふと興味をもった話しを皆さんに紹介したいと思います。
カラオケは好きな曲を歌う訳ですが、歌えるようになるまではやっぱり何度も好きな曲を聞いたりするわけです。
この好きな曲を何度も聞くという事を、一流アスリートも試合前に何やらイヤフォンをしながら体を動かしている場面を見た事ありますよね。
この選手も試合前に音楽を聴いて気持ちを落ち着かせたりしているみたいですね^^
フィギュアスケートの羽生弓弦選手やテニスプレイヤーの錦織圭選手がそんなイメージがありませんか?。
バトミントンの女性プレイヤーでリオオリンピック3位の奥原希望選手は試合前に西野カナの曲を聞いてから試合に臨んでいたそうです。
私も高校の時バトミントン部に所属していて試合前には必ず音楽を聴いて気持ちを落ち着かせてから試合に出ていました。
音楽を聴く時と聴かない時は1試合負けしていたのですが、聴いた後になると3試合目迄行く事が出来たので非常に嬉しかったです。
試合前に音楽を聴くとモチベーションを上げたり音楽のリズムで呼吸を調整したりすることが出来ます。
また、自分の好きな曲を聴くと気持ちが落ち着かせたり、不安や心配事などを打ち消す効果もあるそうです。
皆さんにもオススメしたいのが、朝コースに向かっている最中に車の中で好きな曲を聞くとモチベーションが上がったり心配、不安を無くしてラウンドに臨むとスコアも良くなると思います。
【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】