SHOP BLOG
2017.11.04
どーもオカダです。
11月初旬、まだまだラウンド行けますね、防寒対策をしながらゴルフを楽しみましょう!
11月2日に名門朱鷺の台カントリークラブ眉丈台コースへラウンドしてきました。
眉丈台はキャディーさん付き、能州台はセルフプレーとなっています。眉丈台カート2人用(乗り入れ可能) カート5人用(フェアウェイを傷めないため乗り入れ不可)。
非常に戦略的で楽しいコースでした。 フェアウェイは狭めで、左が危ない場合 右の嫌なところに木があったり、バンカーがあったり1打目は全く気が抜けない、「飛距離より方向性が大事」と痛感させられました。キャディーさんから「左狭いから右方向狙いで」とアドバイスを貰い、右からドローを狙って1年ぶりにG30ドライバーを使用したものの、最初3ホールは見事に全部右方向へOBを叩いてしまい朱鷺の台の洗礼を受けました。
グリーンは非常に早くてスピン系のボールを使っても止まりずらい。遅めグリーンが多い県内のゴルフ場において、かなり意識して打たないとグリーン周りも苦戦します。
グリーン周りだけでも本当に楽しいコース。グリーンの中にバンカーがある名物ホールも体験しました。 後半は何とか50を切りましたが久しぶりに100オーバー叩いてしまいました( ´艸`)
考えて攻める、ショットの精度が求められるコースでした。
【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】