やーまん。もじゃむらです。
先日本格的なBARでマティーニを飲んでみたい衝動に駆られて、片町まで飲みに行ってきました。
本格的過ぎて写真を撮れるような雰囲気ではなかったが、マティーニは美味しかったので満足しています。
さて今日はグリップについて、いくつか紹介しようと思います。
グリップは車のタイヤと同じで、使用していくにつれて磨り減ってグリップ力が無くなっていきます。これは消耗品なのでどうしようもありません。
グリッププレッシャーが強い人が、非常にソフトなグリップを選んで使用していると親指の部分が凹んでしまう事は珍しい事ではありません。
そして次に長年使っているグリップで、表面が硬くなってきている物や少しテカテカしてやはり表面が硬くなっているグリップも交換した方が良いグリップです。

練習した後やラウンドした後にグリップの表面の汚れを常に綺麗にしておくと硬くなりにくいですよ。
それを踏まえてもう少し突っ込んだグリップの話です。
バックラインのあるグリップを使っている人は、アイアンセットのグリップを交換する際に差し方によっても少しフィーリングを変える事が可能なんですよ。
簡単な例として
5番アイアン グリップを真っ直ぐ
6番アイアン グリップを真っ直ぐ
7番アイアン グリップを真っ直ぐ
8番アイアン 7番アイアンよりもほんの少しだけ開いてグリップを差す
9番アイアン 8番アイアンのグリップよりも少しだけ開いてグリップを差す
PW 9番アイアンよりも少しだけ開いてグリップを差す
この様にショートアイアンでボールが捕まり過ぎを抑えるようにグリップを差す事でも振り心地を含めアイアンのフィーリングを変える事が可能です。
逆にロングアイアンをボールの捕まりが良い様に差す事も可能です。
ベストシーズン中ですので、グリップの消耗やグリップの握り心地など、グリップ交換の相談を受け付け中です。
![IMG_3772[2].JPG](https://www.golfpartner.co.jp/585/assets_c/2017/11/IMG_3772%5B2%5D-thumb-300xauto-999548.jpg)
グリップ交換で、貴方のスイングのお悩みも解決してしまうかもしれませんね。
《11月の買取強化クラブ》

【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】
~これからゴルフを始められる方へ
「中古クラブ1本」と「はじめてのゴルフマニュアル」を無料でプレゼント~
ゴルフの楽しさをもっと多くの方に知ってもらいたい。そんな思いから2014年8月からゴルフパートナー全店で活動を開始しており、すでにスタートから約5ヶ月で10,000人を突破しています。
ゴルフに関する名言があります。
「ゴルフはすぐにうまくはならないが、いつはじめても遅すぎることはない。」
ゴルフパートナーは、皆様のゴルフに関するどんなことでもサポートさせていただきます。些細なことでも結構ですので、是非我々にお尋ねください。

【クラブセッティング無料診断実施中】
~クラブセッティング診断書プレゼント~
お客様のクラブの重量、バランス、長さを測り、セッティングの流れを診断致します。
セッティングのお悩み解決!スコアUP!!
お気軽にスタッフまでお声掛けください。

買取大大強化中です♪


只今、金沢店LINE友達募集しています。
お気軽に登録してください^^
FBでも会いましょう♪
R8金沢店 http://www.facebook.com/golfpartner585
福井米松店 http://www.facebook.com/golfpartner536
野々市店 http://www.facebook.com/golfpartner1020