もういくつ寝るとー、クーリースーマース♪
今年は良い子にしていたので絶対サンタが来るはず!?(笑)
やーまん。もじゃむらです。
今日は話題沸騰のゼクシオテンの話。
我々のゴルフ販売業界では、2000年以降の優しいゴルフクラブの代名詞と言えばゼクシオです。
王座に君臨しているクラブのモデルチェンジなのですから、期待せずにはいられませんし新しいクラブがどう変わったのか?
私を含めて皆さんも気になりますよね?
発売前になると試打クラブがお店に届きますので、手に取ってクラブを観察する事が可能になります。
構えた時の感じや、ワッグルした時の感じなども確かめながら、実際に打ってみたらどうなんだろう?と想像を膨らませる時間も楽しいものです。
休みの日には、実際に試打をする事もあるのですが、全てのスペックのクラブを試打出来る訳ではありません。
そうなってくると我々の習性として、カタログをジロジロと眺める時間が増えていきます。
そんなカタログを眺めていると、いくつか見えてくる事もあるんですよ。
今日はゼクシオテンのアイアンについての想像を私なりにお話したいと思います。
やーまん。
仕様の数値をじーっと観察してみると、王者のスペックは
カーボンシャフトの仕様のアイアンは、スチールの仕様に比べ、0.25インチ長く設定されている点が1つ。
ライ角(以前に僕もゴルフネタとして紹介した事のあるクラブのソールとシャフトの角度)については共通のようですね。
体力やスイングスピードに合わせて選ぶ事が理想なのですが、クラブの長さとライ角の関係は少しアバウトな感じになっているとも考えられますね。
シャフトの種類は大きく分けて
カーボンシャフト
S バランスD0
SR バランスD0
R バランスC9
スチールシャフト
S バランスD2
R バランスD1
クラブ重量がシャフト毎に変化する事は当たり前ですが、シャフトの種類が変わるとバランスも変化している点も注目ポイントですね。
振りやすい、扱いやすいという事でバランスが個々に設定されているのでしょう。
言い換えると、同じ重量のヘッドを使用しているのでしょうか?
ここからは想像になってしまうのですが、ゼクシオというクラブのアイアンヘッドはもうすでに【やさしさという正解】に近い完成形に非常に近いアイアンなんだと思います。
しかし年々クラブ重量が軽量になっていく点は興味深いですね。
ゴルファーの平均年齢を考えると当たり前の進化なのかもしれませんが、先代の9のアイアンのクラブ重量よりも、新製品のテンはカーボンで5g~7g程度軽量になりましたし、スチールでも2g程度軽量になっています。
総重量は軽量になってはいるものの、バランスの数値は変化していない点も面白いですね。
この辺りはスペックの数字を気にせずに是非1度試打をしてもらいたいと思います。
今年のゼクシオの出来は如何なものか?
もじゃむらも試打してみよーっと。

《12月の買取強化クラブ》

【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】
~これからゴルフを始められる方へ
「中古クラブ1本」と「はじめてのゴルフマニュアル」を無料でプレゼント~
ゴルフの楽しさをもっと多くの方に知ってもらいたい。そんな思いから2014年8月からゴルフパートナー全店で活動を開始しており、すでにスタートから約5ヶ月で10,000人を突破しています。
ゴルフに関する名言があります。
「ゴルフはすぐにうまくはならないが、いつはじめても遅すぎることはない。」
ゴルフパートナーは、皆様のゴルフに関するどんなことでもサポートさせていただきます。些細なことでも結構ですので、是非我々にお尋ねください。
【クラブセッティング無料診断実施中】
~クラブセッティング診断書プレゼント~
お客様のクラブの重量、バランス、長さを測り、セッティングの流れを診断致します。
セッティングのお悩み解決!スコアUP!!
お気軽にスタッフまでお声掛けください。
買取大大強化中です♪


只今、金沢店LINE友達募集しています。
お気軽に登録してください^^
FBでも会いましょう♪
R8金沢店 http://www.facebook.com/golfpartner585
福井米松店 http://www.facebook.com/golfpartner536
野々市店 http://www.facebook.com/golfpartner1020