SHOP BLOG
2018.01.10
金沢はいよいよ本格的な雪になりました。スノータイヤが活躍してくれます。
寒い所にいると暖かい所に行きたくなります。 暑い所にいると涼しい所に行きたくなります。 ど~もオカダです
雪の北陸をよそに米国男子ツアーではハワイを舞台にスタートしています。
1月4日から開催されたセントリー・トーナメント・オブ・チャンピオンズではDジョンソン選手が4日間60台でラウンドして優勝。
松山選手も4位タイとランキング通りに実力を発揮しました。
そしてハワイと言えば、ソニーオープン!開催地はワイアラエCC。毎年開催されており、
宮里選手、小平選手らが出場します。
実はこのワイアラエCCにラウンドした事があります。
さかのぼること15年前。。。2003年でした。当時富山県滑川(なめりかわ)というところで住宅営業をしていた私、トステム(現リクシル)のFC店のハウスメーカーにおりました
。全国1位(個人・店舗)を獲得すると合わせて100万円近く貰えるので、その100万円を貰って表彰式終了後ハワイへ飛び立つ(6泊7日)それが3年連続で続きました。
「さすがにハワイも飽きたよね~」なんて贅沢なセリフを吐いていたんだ!!と当時の自分や仲間に言ってやりたい! そんなバブリーな時代がありました。
そこには年間30日しか休んでいない。血尿が出る、全国1位じゃなかったら物凄く店長に怒られるといった精神的にも肉体的にも疲労するという側面もあったわけです。
報奨額にしても労働状況にしても今の時代では考えられませんよね~
船上ディナーでは船酔いしてしまい、ずーっとトイレに立てこもり
「ヘイ!カウボーイ」って現地の人によく声掛けられました、良い思い出です。
名門ワイアラエCCはシュラトン系のホテルに泊まっていたらラウンド出来たはずです。
とにかく景色が良い、広い、距離が長い、風が強いという印象が残っています。
もしハワイへ行く計画があって買い物や海や山を楽しむならば、このワイアラエCCは1回ラウンドしておいた方が良いですよ☆
【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】