SHOP BLOG
2018.01.12
どーもオカダです。
高速道路がストップしている、落雷と雪でテレビ3局?映らなかった、普段10分で走るルートが渋滞で2時間半かかった、
車が雪で何回もハマった、宅急便止まっている等 久しぶりに大雪で起きる出来事を体感しています。
昨日、金沢~津幡~富山を往復していて計3回車が雪にハマってしまいましたが、夜の走行中不思議な現象を見ました。
道路はアイススケート張りのアイスバーン、ツルツル路面です。そこに強風が吹き荒れて白くて見えないホワイトアウト現象。
それに加えてドライアイスの様に湯気がたっていたのです。温泉にいるかのように、、これは初めて観ました。
思わず撮影しようと思ったほど不思議な現象でした。
富山に住む知人に会っていたのですが、彼は北陸に住んで15年、元々大阪の人間です。
「近畿は雪5cmでも積もったら全部休みやで~」
「50㎝とか雪積もってるのに、普通に営業してるってホンマ冗談やろ~、感覚おかしいんちゃう?」って最初に思ったと話してました。
北国の人間の忍耐強さは雪によって自然と鍛えられているのかもしれません。
では、この除雪作業は筋トレの一環であり、重い雪を運ぶ事で背筋が鍛えられて飛距離アップに繋がる。雪がその機会を与えてくれていると捉える事にしましょう( ´艸`)
今晩からまた積雪が予想されるようですが、しっかりと駐車スペース確保しました。(画像は15時頃の状態)
安全運転に気をつけて、筋トレ(除雪)が済んだら遊びに来て下さいね☆
【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】