SHOP BLOG
2018.03.08
どもども、昔は徹夜しても平気だったんですが最近しんどくなってきた。もはや一晩の徹夜ですら不可能になり若さの衰えを感じる
スナフキンわたなべ です_(:3」 ∠)_
皆様の相棒のボール、略して相ボールはお持ちですか?
スナフキンわたなべは昔はキャスコの「KIRA」シリーズを愛用していたのですが気紛れマンなのでその後は浮気をくり返した末、現在はブリジストンの「PHYZ」に落ち着きました。
①軟らかいのに高反発な新素材「ビッグシェル」。
②コア中心部の軟らかさで低スピン化、曲がりを抑えつつコア外側の硬度を上げる事で高初速の両立を追求した「ソフトハイドロコア」。
③スイングパワーを効率よく伝達する「ロングチャージカバー」
等々の機能を搭載したこのボール、ボールが大きく潰れる事で余分なスピンを抑えて爆発的な飛距離を生み出す上に
非常にソフトなフィーリングなのでガタイの割には全然パワーが無いスナフキンとはベストマッチ!
芯に当たった時の打感&打音もスナフキンは非常に好きで同モデルの「パールグリーン」からもうしばらく浮気する事は無いでしょう.....多分!
また余談ですがキラキラ輝いて目が悪いスナフキンでも簡単に見つけられるのも個人的にはヒジョ~にありがたい要素です、沖縄ラウンドの際には大変お世話になりました(笑)
球繋がりでそんなお気に入りのブリジストンから明日3/9に満を持して発売されるNEWモデルボールをご紹介します、その名も「TOUR-B JGR」。
その寛容性&飛距離性能で話題となった「TOUR-B JGR」クラブシリーズをガッチリサポートしてくれる心強い相棒として
アマチュアゴルファーの飛距離最大化の頼れる味方となってくれます!
ブリヂストンの特許技術である「ブーストパワーテクノロジー」を搭載する事でボールを外側から内側にかけて柔らかくする「内軟外硬設計」
になっておりインパクトのパワーを効率良く伝導、潰れてさらに弾く事が出来ます。まさにツアー系とディスタンス系の良い所取りですね~!
カラーバリエーションは5色で
①ホワイト
②パールホワイト
③イエロー
④オレンジ
⑤パールピンク
スナフキンは次のラウンドでさっそくパールホワイト使ってみようと思います(*'ω'*)b
【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】