SHOP BLOG
2018.08.23
飛び系アイアンと言えば・・・!
このフレーズで たなか がまず最初に
思い浮かぶのは「ヤマハ インプレス UD+2」
最初見た時は、バックフェイスの蓋がない
ユーティリーやん!と思った。
これは、逆になかなかむつかしく感じるんじゃ
と思っていあましたが、じわりじわりと人気がでて
ドライバーの飛距離に悩んでいた人が、
ドライバーは捨てて、セカンド以降で勝負する!
と言って購入されて行って、大成功!と
話に来てくれた事を思い出した。
そのインプレスUD+2が新しくなって、10月に登場予定!
RMXが外れて、2世代目のUD+2は従来どおり
プラス2番手テクノロジーの3要素は搭載されている。
さらに、全てのクラブに「チップウェイトテクノロジー」を採用。
ボール初速はもちろん、打ち出し角、スピン量も
最適ななる様になり、さらなる飛びが期待できる仕上がりに
なっているようです。
「チップウェイトテクノロジー」とは、シャフト先端に金属を含んだ
シート状の重りを配置して、インパクト時の不要なたわみを
抑える技術で今回のUD+2にフェアウェイウッド、ユーティリティ
、アイアンに初採用。プラス2番手はさらに進化している。
このモデルは、今年主流となっている、クラウンがカーボンではない
コンポジットモデルではなく、フェイス、クラウン(ボディ)ともに
チタン製のフルチタンドライバー!
音響機器メーカーでもあるヤマハでもあるので、いい音を
奏でるドライバーに仕上がってる事は間違いない!
発売は10月5日(金)とまだ先ですが、これから
この秋の新製品の特集など雑誌などで組まれると思うので
ぜひ、忘れずチェックしてください!
たなか の頭はもう新製品についていけなくっていて
メモリー容量が年々減少してきているので、この先どうしようか?
と考える今日この頃です・・・。歳をとる悲しさ!
参考
メーカーホームページ:
http://golf.yamaha.com/products/inpres_ud2_driver.html
【☆8月の買取強化クラブ☆】
【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】