SHOP BLOG
2018.10.02
「やはり飛ぶって素晴らしい!?」
金沢店 フッキ― です。一難去ってまた一難?また台風25号が日本に接近ですって。今年は冬の大雪といい、受難続きですよね~。
さて10月5日、ヤマハから待ちに待った?新製品が登場します。ヤマハ「UD+2」シリーズ。特に前UD+2アイアンはあのゼクシオを凌ぐ販売を誇り、もうこのクラブは形云々ではなく市民権を得ている様。
色々飛び系アイアンは世に出回ってますが、このUDほど「飛び」の喜びをゴルファーに与えてくれるクラブはないでしょう。私はかねてから「飛ばないより飛んだ方がいい」という考え方。この新アイアンも飛びのテクノロジーが満載ですゾ!
まずは「TIP WEIGHT TECHNOLOGY」なるもの。なんじゃそりゃ?説明すると、多くのアマチュアはインパクトの手前~インパクト時にシャフトの''不必要なたわみ''が多く、飛距離ロスを起こしているんだそう。そこでシャフトの先端部にタングステンを内蔵することで、エネルギーロスを防ぐ役割がTIP WEIGHT TECHNOLOGYというわけ。インパクト効率が良くなりロスを極限まで防いでくれる有り難い仕組み。特に今作はこれが一番の特徴になりそうです。
そしてCOR値0.822という超絶ルール限界ギリギリの反発を誇るフェイス。前作より初速アップしたとヤマハさんは謳っています。やはり今のクラブ、飛距離アップの為には初速を含めたボールスピードのアップは不可欠。そのテクノロジーを今作もふんだんにちりばめられています。
「過去の飛距離を取り戻したい」「同伴者に飛距離でボロ負けして悔しい」と思っているゴルファーに「飛びの喜び」を惜しげもなく与えてくれるNEW UD+2アイアン。発売は5日!あと3日ですよ~!
【☆10月の買取強化クラブ☆】
【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】