つた~が絡まる白~い壁~♪喝采さすらいのゴルフ芸人ヨリー藤村です(・ิω・ิ)
本日は久しぶりに雨が降りましたが、ゴルフ場さんにとってはまさに恵みの雨だったようですね。フォーレスト福井ゴルフクラブさんがそのような投稿をFB上に上げられていたので私の中で「ダブルイーグル」並みのいいね!でした!全米オープンのチェンバーズ・ベイさんにも分けてあげたいです。さて雨や風が強い日のゴルフを苦手にされているゴルファーは多いと思いますが、それもまたゴルフ。ハードなセッティングに燃えるのもまた乙でしょう。私、風はアレですが、雨の中で傘を差していると集中力が増してくるような気がして好きです。
さて月曜、木曜、私はだいたいゴルフサークルの練習会に参加していますが、昨日はコンペも近いこともあって、熱心に練習をする仲間がいて非常にうれしかったです。その中で、ゴルフ歴も長く、上手な方がいるのですが、大型ヘッドを苦手にしていて、調子が悪いと球の掴まりも悪いという。昨日も少し後ろで見てくれというので見ていると、テークバックの初期段階からフェースを開くように上げて行く動きが強調され過ぎていて調子が悪そうでした。今の若手トッププロ達(チタン大型ヘッド世代)はスイングはシャットに上げて行くというのはちょっと言い方が違うような気がしますが、背骨のアングルと平行に上げて行くのが主流ですよね。(あとはフックであったりストレートであったりグリップによって角度は変化する)腰の高さのフェースの向きを時計の針で言うと2時10分らしいです。

私がそれを「ちょっと試してみたらどうですか?」と言った所、開眼されていました。マズイwそして、そんな大きなスイングの変化をしてすぐに打てるのがすごいっ。
そんなこんなでメカニカルなスイングも今の気分ですが、若手には珍しく球の飛んでいくイマジネーション主体の川村選手。全米オープン2ラウンド目以降も期待しています!!
自撮り写真は福井開発店の駐車場の白い壁につたが絡まっている部分。雨があるから生き生きしております!
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】
~これからゴルフを始められる方へ
「中古クラブ1本」と「はじめてのゴルフマニュアル」を無料でプレゼント~
ゴルフの楽しさをもっと多くの方に知ってもらいたい。そんな思いから2014年8月からゴルフパートナー全店で活動を開始しており、すでにスタートから約5ヶ月で10,000人を突破しています。
ゴルフに関する名言があります。
「ゴルフはすぐにうまくはならないが、いつはじめても遅すぎることはない。」
ゴルフパートナーは、皆様のゴルフに関するどんなことでもサポートさせていただきます。些細なことでも結構ですので、是非我々にお尋ねください。
【クラブセッティング無料診断実施中】
~クラブセッティング診断書プレゼント~
お客様のクラブの重量、バランス、長さを測り、セッティングの流れを診断致します。
セッティングのお悩み解決!スコアUP!!
お気軽にスタッフまでお声掛けください。

あなたのクラブ高く買取いたします!!
「ゴルフパートナー福井開発店」LINE@始めました↓


NEXGEN5G大好評激飛び中
FBはこちらから↓
福井開発店 http://www.facebook.com/golfpartner536
R8金沢店 http://www.facebook.com/golfpartner585