なんて書いてますが、相次ぐトップの汚職に半ば興味を失っているアッキーエタナカです。
本日の『魁!ゴルフ塾』はクラブのバランスについて勉強したいと思います。
『バランス』とは、クラブ全体の重さに対して、ヘッドの重さの比率を示すものです。要するにスイングした時に感じるヘッドの重さを数値化したものです。
バランスはクラブの何に影響するのか?→『振り心地』を左右します。
同じ重さ、長さのクラブでもバランスの数値によって、振った時に感じるヘッドの重さが変わります。
ゴルフはほぼ毎回違う重さのクラブを振ってコントロールしなければいけないので、バランスは出来るだけ近い数値にした方が振り心地が近くなり、余計なミスを減らす事もできます。
(ただし、短いクラブほど全体の重量が重くなって事が前提!)
バランスの重いクラブ→スイング中にヘッドの存在を感じやすいので、ゆったりとしたテンポのゴルファーの方がタイミングを取りやすく、振りやすく感じるみたいです。
バランスの軽いクラブ→ヘッドの抵抗が小さくなるので、スイングテンポの速いゴルファーの方がタイミングを取りやすいです。
自分が振りやすいドライバーのバランスを見極めて気持ちよく振れるクラブを見つければ、きっとスイングも安定すると思います^^
バランスを変化させるには・・・鉛を貼る。グリップの重さを変えてみる。ドライバーのウエイトを変えてみる。などなど色々試してみる事ができるので自分が振りやすいバランスを見つけてみてくださいね!
まあ、バランスについて語りましたが、結局は大事なのはクラブの重量なのでそこをまず重要視しましょう!
今日はアシスタントのヌーピーちゃんにバランス計と鉛のご紹介してもらいましたw!では本日はここまで!閉店ガラガラ!!
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】
~これからゴルフを始められる方へ
「中古クラブ1本」と「はじめてのゴルフマニュアル」を無料でプレゼント~
ゴルフの楽しさをもっと多くの方に知ってもらいたい。そんな思いから2014年8月からゴルフパートナー全店で活動を開始しており、すでにスタートから約5ヶ月で10,000人を突破しています。
ゴルフに関する名言があります。
「ゴルフはすぐにうまくはならないが、いつはじめても遅すぎることはない。」
ゴルフパートナーは、皆様のゴルフに関するどんなことでもサポートさせていただきます。些細なことでも結構ですので、是非我々にお尋ねください。
【クラブセッティング無料診断実施中】
~クラブセッティング診断書プレゼント~
お客様のクラブの重量、バランス、長さを測り、セッティングの流れを診断致します。
セッティングのお悩み解決!スコアUP!!
お気軽にスタッフまでお声掛けください。
あなたのクラブ高く買取いたします!!
「ゴルフパートナー福井米松店」LINE@始めました↓


FBはこちらから↓
福井米松店 http://www.facebook.com/golfpartner536
R8金沢店 http://www.facebook.com/golfpartner585
NEXGENの詳しい詳細は専用ページから!!
http://www.gp-nexgen.jp/