SHOP BLOG
2017.04.05
どうも~もうすぐでマスターズが開幕するということでワクワクしてきたモリゴロー森下です。
本日のテーマに書かせていただきました「乱闘」があるスポーツといえば日常茶飯事なのは野球やサッカーですよね。
昨日のプロ野球の試合「阪神×ヤクルト」において、「乱闘」がありました。藤浪選手の投げる球が荒れにあれ、ヤクルト選手の頭に近い部分に投じることが何度かあり、ついには畠山選手に投げた球が顔付近を襲い、そこから「乱闘」に発展しました。両軍の選手がグラウンドに入り、阪神の矢野コーチとヤクルトのバレンティン選手が退場処分となりました。
実は阪神の藤浪選手とヤクルトには昨年から因縁があり、昨年も藤浪選手から死球を受けたヤクルトの選手が全治3ヶ月の重傷を負ったことがあったんです。そして、どうやら本日の試合でもヤクルトの選手から阪神の選手に死球を受け、ドームが騒然となることがあったようですね。この対戦には今後も注目ですね。
こういった乱闘があると「珍プレー、好プレー」というテレビ番組を思い浮かぶ方も多いのではないのでしょうか?
乱闘は反対という方もいますが、モリゴローは乱闘あってのプロ野球だと思います。記憶にも残ることは間違いないですし、頻繁にあるのは良くないけど、たまにあっても良いものだと思います。
ご存知の方も多いとは思いますが、乱闘が始まった場合に実はルールがあるんです。それはベンチにいる人も必ず全員グラウンドに出て強制参加、もし参加しないと罰金を払わなければいけないという決まりがプロ野球だけではなくメジャーリーグにもあるそうです。
ゴルフにおいて「乱闘」は・・・・・全くありません。
ゴルフは紳士のスポーツでもあり、ほぼ自分との勝負なので、全くないのが現状ですね。
「ゴルフパートナー福井米松店」LINE@始めました↓
FBはこちらから↓
福井米松店 http://www.facebook.com/golfpartner536
R8金沢店 http://www.facebook.com/golfpartner585