SHOP BLOG
2017.07.03
アプリをとって夜な夜な将棋で遊んでいるモリゴロー森下です。
昨日の対局で連勝記録が29でストップした藤井四段ですが、「今までが出来すぎていた」と振り返っており、14歳とは思えない冷静な返答には度々驚いています。
そんなプロの将棋において気になることがあります。
それは「プロ棋士の収入はどこから出ているのか?」です。
プロ棋士の平均年収は700~800万といわれています。
大きなタイトル戦ほど賞金額も多く、最も大きいタイトルの竜王戦になるとなんと優勝賞金が4000万だったりするんです。
調べてみると主なスポンサーは新聞社のようです。
将棋界には「竜王」「名人」「棋聖」「王位」「王座」「棋王」「王将」という7大タイトルがメインであり、それ以外にも「NHK杯」や「日本シリーズ」「新人王戦」などの公式戦があります。それらを主催している新聞社やテレビ局などからの契約金が将棋連盟に入り、そこからプロ棋士に分配されるといった仕組みになります。
一般に、対局料や賞金収入が1000万円を超えるのは、将棋界で約10%とのこと。勝てない棋士の収入は300~400万でアルバイトで将棋教室を開いているようです。
今後、藤井四段がどれだけ稼いでいくのか楽しみですね!!
写真の「王将」を見てたら、餃子の王将に行きたくなってしまった。
「ゴルフパートナー福井米松店」LINE@始めました↓
FBはこちらから↓
福井米松店 http://www.facebook.com/golfpartner536
R8金沢店 http://www.facebook.com/golfpartner585