SHOP BLOG
2017.07.14
最近ゴルフのスコアが上り調子のテルー田中です!(^^)!2週連続89を出し、その後の2週間は練習もせずゴルフから離れてたので昨日のラウンドは80台を出せるか不安とプレッシャーの中、加賀セントラルでスタートしました。予想通り1番ホール、ドライバーがスライスし、OB!!最初から気落ちしてのスタートとなりました。プレー4から打ってもグリーンに乗らずこのホールは『7』でした。2番ホールからはボギーが続き、早い所パーがほしかったのですが、なかなか...私の苦手なアイアンがダフリパーオンできずに3オンしてからの2パットでボギーこの流れが続きました。ところが、7番ホールでセカンドをアイアンで打ちグリーン左に外しカラーからの6mのパットを沈めパーをとると、次のロングでもパーで前半は45と、80台にするにはギリギリで終了。加賀センのINは苦手意識がある中、ボギーペースで3ホール終わり、13番ホールで後半初めてのパーがきました!でも次のロングではダボとなり、かなり80台には厳しい状況。残り4ホールで1つでも多くパーをとりたいと考えていたら、16番ホールは私の鬼門のホールがきました。このホールは左ドッグでセカンドからは打ち下ろし、グリーン右サイドはバンカーが縦長にそこを越えるとOBゾーン。セカンド地点が左足下がりだとかなり難しいショット。毎回右のバンカーに入れてしまう私はかなり左を向き打ちました。打ったところグリーン左のバンカーに入りましたが、最近得意になったバンカーショットで1ピンの距離に。パターの調子がいい私はパーがとれると思っていたらこの距離を外してしまう大失態をしてしまいました。チャンスを生かすことができず、残り2ホール。17番のショートはピン奥で打ち下ろし120ヤード弱と距離を計算。アイアンの調子が良くない時に持ちたくない8番アイアンを持って打つとかなりいい当たりをし、ティーグランドから見ているとカップに一直線で「もしかして...」と思いながら見ているとカップ際で右に外れ、ホールインワンにはなりませでしたが、楽々バーディをとることができました!最終ホールのロングコースでも落ち着いて1打1打を打ちパーで上がれて自己ベスト『87』を出すことができました(*^^)v昨日のラウンドはとにかくパターが良かったです。31パットで、6mほどの距離も2回入り、入れごろ外しごろの距離を確実に決めることができました。後はショット力です。特にアイアン。パーオン率を上げ今度は80前半を目指していきます。練習頑張ります!
「ゴルフパートナー福井米松店」LINE@始めました↓
FBはこちらから↓
福井米松店 http://www.facebook.com/golfpartner536
R8金沢店 http://www.facebook.com/golfpartner585