SHOP BLOG
2017.09.25
こんばんは~!
体は甘口、言葉は辛口。ゴルフ業界を独自の視点でぶった切る辛口コメンテーターモリゴロー森下です。
皆さんはJOPグリップをご存知でしょうか?
最近引退された宮里藍ちゃんをはじめ、宮里聖志プロ、成田美寿々プロ、吉田由美子、小田龍一プロが使用しており、ツアーで流行っているグリップなんです。
どんなグリップかと言うと、
「捻りトルクが発生しないように、グリップの向きをフェース面中央に向けられる」というのが特徴です。
グリップの角度が0度、1度、2度と3種類あり、
0度⇒センターシャフト・フェースバランスパター用
1度⇒ピンタイプパター用
2度⇒L字タイプパター用
それぞれパターに合った角度を選ぶことによって、グリップがパターフェースの中央に向いて、捻りトルクが発生しないということになります。
では「捻りトルク」って一体何?という話なのですが、【インパクトでフェースが開こうとする力のことを指します。】
宮里藍選手はオデッセイの2ボールパターを使用しており、グリップはNo.4(ピンク色)の1度です。
あれ!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
藍ちゃんは適正のパターを使っていない・・・。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
通常2ボールパターには0度のフェースバランスパター用が適正なのですが、藍ちゃんの父 優さんのアドバイスにより0度よりシャフトが1.5cm立って、よりトゥダウンが抑えられる1度を採用したようです。一概に上のパターンがハマるとは限らないみたいですが、細かい所までを追い求めることができるプロだからこそ違うパターンでも合わせていけるのだと思います。
このJOPグリップは重さも色々あり、80g~185gまであります。
方向性・距離感に不安な方にはオススメのパターグリップです!!
「ゴルフパートナー福井米松店」LINE@始めました↓
FBはこちらから↓
福井米松店 http://www.facebook.com/golfpartner536
R8金沢店 http://www.facebook.com/golfpartner585