SHOP BLOG
2025.03.01
毎度~ヨリー藤村です('ω')ノ
昨夜は、ポケモンカード(現実の)を10パック程仕入れる事ができたので、うちの子(8ちゃい)と二人で楽しみながら開封しました。開封して5枚を横にして少しずらし「(キラキラが見えてレアカードが)あるあるあるある!」とか言って二人で興奮して、二人で「(なんだ)マンムーか...」とか言って残念がっていました。だいぶ、頭ががやられています。こういう仕組みをゴルフ業界に持ち込めないものか。以上。
さて今年の新製品。私はQi35コア→ダメだったらELYTEノーマルへという青写真を描いていましたが、刺客が登場してきました。ELYTE♦♦♦です。
腰の調子はイマイチですが、ゴルフスイング自体の調子の上りと共に、「(もしかして)いけるんちゃうん?」という欲がトリプルダイヤに向かいました。
ここで個人的なQi35の短所と長所を挙げていきます。
「短所」
・ややフックフェイス。2つLOWERへ向けると少し難しく見えて、1つLOWERだと掴まり顔に見える。
・ヘッドサイズが日によって、野暮ったく感じる。振り心地も同じ。
・バックスピン量がやや少なく感じる(前13g後ろ3gで)
「長所」
・初速素晴らしい。
・ミスヒット時の球筋安定感が素晴らしい。
・ドロー打ちたいならLSじゃなくてこのコアモデルだろう。
そして昨日、ザンダー・シャウフェレ選手がELYTE♦♦♦へ簡単にスイッチできたという記事を見かけてしまいました。特にバックスピン量が2700で安定するのが良かったらしい。う~ん。いいんちゃうん。てな感じであと数日で、私の交換キャンペーンの期日リミットが来てしまうので、もう少し悩んでみようと思います。
追伸、福井にも縁がある歌人の俵万智さん。あの有名なサラダ記念日。『「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日』という歌が頭の中でリフレインしています。「ザンダーがいいね」と言ったらしいから...ばーい('ω')ノ