SHOP BLOG
2017.12.13
こんにちは~ ひづかです
今日は青梅街道柳沢店がある西東京市をご紹介したいと思います
まず、西東京市は21世紀一番最初に誕生した市なんですスゴイっ
・・・んっ?スゴイのか・・・?笑
平成13年1月21日田無市と保谷市が合併して出来た西東京市には、世界最大級のドームと世界記録を有するプラネタリウムを擁する多摩六都科学館や、南関東最大級の規模を誇る縄文遺跡の一つである下野谷遺跡などもあるんですよぉ
(多摩六都科学館)
そして、何と言っても柳沢店の向かいにある、地名や駅名までをも変えてしまった、東伏見稲荷神社
1929年(昭和4年)、関東地方の稲荷信仰者たちの間で、東京でも京都の伏見稲荷大神の御神徳に授かりたいと熱望されるようになり、稲荷神の総本社である京都伏見稲荷大社の分霊を勧請して創設されました。
そんな有難い場所で毎日営業させて頂けることに感謝しております
お店に来られた際は、ぜひ行ってみて下さいねぇ
次回は美味しいお店紹介なんかもしちゃいまーす