マスターズの2日目が終わり、遼くんは残念でしたが、日本人選手には頑張ってもらいたいところです
この前はマッスルバックを紹介したので、今回は逆に飛ぶ!ってアイアンの紹介です
まずはこれ!
XXIO 2008モデルうちやすいアイアンの定番ですね〜^^;誰もが知るといったところでしょうか^^;
前回のモデルよりソール形状が変わり、ヘッドの抜けが良くなっているような印象です
次はこれ!
MACTEC NVGこちらも飛ぶ!やさしい!アイアンの定番でしょうか^^;
ミスヒットに対して強く、かなりの低重心でボールが上がりやすい。アップライトに見え捕まりがよさそうに見える。
って感じです^^;ソールもトップブレードも厚く、安心感ありですね〜^^
次はこれ!
ゴーセン ROOTS結構マニアックなクラブかもしれませんが、飛ぶアイアンの裏定番といったクラブでしょうか^^;
ヘッド形状はオーソドックスですが、やっぱり飛距離がでます
スマートな顔が好みって方にはオススメかもしれません
これらのような飛ぶアイアンっていうクラブには共通点があり、5Iのロフト角が23〜24°になっています。22°ってアイアンもあるようですが^^;
そして深めのポケットキャビティか中空構造になっています
ロフトだけ立てていると、ボールが上がりにくくなるだけなので、低重心化しているみたいですね〜^^
飛距離にお悩みって人には、自分がつかっているアイアンとこういうアイアンを比べてみればお悩みが解消されるのでは!?
この2日ほど更新していませんでしたが、決してさぼっていたわけではございません
本日から復活です!BY店長