2010.08.07
全国のみなさまへ偽物注意の連絡です!!
昨日の大阪での会議でも議題にあがっていましたが
ゴルフクラブの偽物品が急増しております
見た目では本当にわからないものもありますが
重量が異常に重かったり軽かったり
バランスがバラバラだったり…
今日も査定で一件
AP2 710の偽物むちゃくちゃ出回っているようです
ある方のブログにも…
タイトリスト 710 AP2
まずミーリングが気になったので日本仕様を友達の店で購入
アクシネットに聞いたらNSのヘッドの方が重くて
DGは前モデルが重くて日本では不評だったので
軽いのを使用していると言われたのです
だからどうせ今回はN.S.PRO オレンジにリシャフトするから
NS挿してるの購入しました
でもやっぱりUSモデルだとツアーイシューカスタムオーダー
出来るから気になってたのです
そしたらヤフオクでツアーイシューX100
タイトリスト 710 AP2 支給品が出品されてたから!!
お〜これはオレに買えと言っている
そんでポチっと購入
何日かして〜
届いたよ
んでこれはグリップ刺さってないから
まずシャフトの番手を確認した
ふむふむ
そんで市販品とは何が違うか知りたくて
こと細かく確認作業開始
PWの顔が違うなぁ〜
支給品の方が出っ歯だなぁ〜
ウェッジの様だなぁ〜
友達のプロに
そしたら今度打たせてぇ〜
デジタルノギスを取り出して
厚みなど様々な場所を計測開始
あれ
あれ
あれれ
ソール幅は狭いけど・・・
なんでトップが厚いのだ・・・
どうしてタングステンが日本正規品よりも
面積少ないの
どうしてソール部のメッキ部面積が多いの
どうしてバックフェースのメダリオンのはめ込みが悪いの
何か全体的に作り悪くない
観察 観察
あ〜!!
Titleist
ロゴが微妙に違うよ!!
正規品は丸文字っぽくて
これは何かシャープだよ!!
そうそれとソール番号の黒数字の中一番下に丸凹みが
正規品全番号にアル
これにはない
これ完全に
偽物
※タイトリスト AP2は数多くの偽物が出回っている様です
皆様気をつけて下さい