クラブ設定時に重量差まで考えてクラブを選んでいる方は少ないと思います

しかしこの重量差、
クラブセッティングをするうえで非常に重要な要素なんですね
(他にも長さやバランスなども同様に重要な要素ですが。)ドライバーの重量値に対してアイアンが軽すぎる、またはその逆で重すぎる
はたまた中間に入るFWやUTが重過ぎたり軽すぎたり
ひどい場合はすべてばらばらとか
「
ドライバーショットは完璧なのにアイアンが酷すぎるなぁ」
なんて経験ありませんか
こんな時はクラブの重量設定が狂っている可能性が高いです
鉛やグリップ交換などで調整可能な場合もありますが、人によってはクラブ自体を変えなければならない場合もありますのでご注意下さい
(設定を測る際は写真のような重量計を使います。)より細かな重量設定のお話は明日以降随時更新していく予定です
早速気になってしまって更新まで待てないお客様は、クラブセットをお持ちの上でご来店いただき、スタッフにご相談下さいね
重量は飛距離にも影響します 下記のリンクで重量と飛距離についてはふれていますので、ご参照下さい
↓↓↓↓
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200902/15R1藤枝店 林部