ネタ切れ感が出てきた中古市場特性シリーズですが
なんとか頑張って第�S弾ぐらいまでは引っ張りたいなぁ〜
ってことで第�O弾、「
PING」です
ブレードタイプのパターを
ピン型パターと呼んでしまうくらい、
パターといったら「
PING」ですよね
現在は「
ODYSSEY」に若干押され気味ですが、名器「
アンサー」の発売以来、パターメーカーのTOPを走り続けてきました
パター以外にも「
EYE」や「
ZING」などのアイアンも往年の名器として人気です

中古市場では、もともとの定価設定が安い事もあり比較的安価で高性能なクラブが手に入りやすいメーカーとなります
ただし買い取りもやや安めの傾向がありますからご注意ください
特に
USモデルは日本版に比べると、販売買取共に大幅安になりますのでご注意下さい
(USモデルの価格については他メーカーも同じ傾向があります。)現行のウッド、アイアン系は
「
RAPTURE」と「
G10」の2モデルをメインに展開しています
どちらも飛距離、方向性に優れていますが、コストパフォーマンスは「
G10」に軍配が上がりますね
パターはさすがに得意な部門だけあって、多くのラインナップが存在しますのでご自分の好みでイロイロとセレクトできると思いますよ
そして「
PING」といったら、なんといってもオールドモデルのプレミアパターに注目です
「
PING」の名前の由来にもなっている独特の打球音は、
オールドモデルでしか味わうことが出来ません
ぜひ一度当店で試してみてくださいね
R1藤枝店 林部
リンクがいっぱいになってきちゃいましたね
第�N弾→
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200907/23第�M弾→
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200907/20第�L弾→
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200907/18第�K弾→
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200907/16第�J弾→
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200907/14第�I弾→
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200907/12第�H弾→
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200907/11第�G弾→
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200907/10第�F弾→
http://www.golfpartner.co.jp/330/archive/197第�E弾→
http://www.golfpartner.co.jp/330/archive/196第�D弾→
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200907/05第�C弾→
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200907/04第�B弾→
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200907/03第�A弾→
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200907/02第�@弾→
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200907/01