一日おやすみをいただきました
前回で初心者向けのクラブ選びのお話は一段落しましたので、今日はザックリと総括をしていこうと思います

クラブを選ぶ作業は非常に難しい作業です
人それぞれ体力、体格、柔軟性などが違いますし、ご自分の目指すゴルフのタイプでもクラブ選びは変化します
初心者の方はゴルフに関する知識が少ないわけですからなおさら難しいですよね
初心者の方はまず目標を定め、それに合わせてクラブの特性を選んでいくのが一番間違いがないと思います
大雑把に区別すれば
「
上昇志向あり=ややハード系」
「
エンジョイ派=楽チン系」って感じですかね
もちろん、メチャクチャ難しいクラブで必死に練習してうまくなるのも悪くは無いですが、大変な苦労をしなくてはなりません
もしかしたらゴルフ自体が嫌になってしまうかもしれませんしね
また途中で目標が変ったり、体力に変化がおきる事もあります
そんな時も無理せずご自分に合ったクラブを探すようにしましょう
初心者なのですから背伸びをせず、比較的楽チン系〜ややハード系ぐらいのクラブでゴルフを楽しむ事から始めてもらいたいですね
ご自分のレベルに合わせてクラブを選べば、スコアは自然と良くなりますよ
それにご自分で選んだクラブの方が愛着も涌きますしね
より詳しいお話は当店スタッフにご質問いただければ、親切丁寧にお答えさせていただきます
R1藤枝店 林部
初心者向けクラブ選び、各部門別は下記リンクからご覧下さい。
↓↓↓↓
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200908/22http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200908/23http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200908/25http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200908/26http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200908/27http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200908/29http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200908/30