メーカーの純正シャフトは癖の少ないモノが多く、万人受けする分コレといった特性の少ないものがおおいです
(とは言っても各社とも工夫は凝らしているんですけどね!!)しかしカスタム用のシャフトは癖の強い曲者ばかりです
(強度的にもかなり手強い物がおおいですよ!!)
特性を理解し、ご自分のスイングにマッチするものを選ぶ必要があります
(シャフトの特性については以前にUPしてますので下記URLからご確認ください。)
↓↓↓↓
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200905/19スライサーが元調子の粘り系を選んだり、フッカーが先調子の走り系(弾き系)を選んだりしたらとんでもないことになっちゃいます
ちなみに前者は、どスライス連発
後者はチーピンの危険が常につきまといます
カスタム系のシャフトは非常に高額(シャフト単品で3万オーバーは当たり前!!)ですので、試打をせず噂や評判、他者の評価だけで決めてしまうのは絶対にやめましょう
また狭い試打ルームでの試打では、参考になるのは打感ぐらいのもので、方向性や飛距離などはあくまでデータ程度と思ってください
当店の当日無料試打サービスなら、広い練習場でしっかりと球筋を確認しながらシャフトのためしができます
まずは当店スタッフにご相談いただき、ある程度シャフトを絞り込んでから試打すれば、きっと最高の相棒に出会えると思いますよ
シャフトが決まったら、先日お話したようにバランスや長さなどのポイントを突き詰めていきましょう
(前回までの内容は下記URLからご覧ください。)
↓↓↓↓
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200911/12モチロン当店スタッフが責任もって対応いたします
R1藤枝店 林部