今日は早めにUPしちゃいますよ〜
昨日UP予定だった、
シャローバックと
シャローフェースの違いです


右が
シャローフェース、左が
シャローバックです
どうです
シャローバックは
シャローフェースの進化系と考えていいとおもうんですが、一番ハッキリと違いがわかるのはヘッド後部の高さですよね
明らかに
シャローバックの方がヘッド後方を低く作ってあります
ヘッド後部がシャロー(薄い)だから
シャローバックなんですね
フェース部の高さだけを比べたら
シャローフェースの方が薄いことが多いんですが、より低重心なのは
シャローバックです
最近の主流は
シャローバックですし、中には
シャローフェースで
シャローバックなんてクラブも出てきています
球の上がりづらい
ディープフェースを、アマチュアでも球を上げやすくするために、薄く低重心に作ったのが
シャローフェースただ単純な
シャローフェースは、ティーアップの高さを間違えたりするとテンプラのミスが出やすかったりと、多少の弊害も存在しました
そこでヘッド後方を極端に削り落とし、フェース部にはある程度の厚みを持たせながらも、更なる低重心化を図るためにために開発されたのが
シャローバックなんですね
次回からは、各々の特性とどんなタイプのゴルファーに適したクラブなのかを考察していく予定です
お楽しみに〜
(前回の内容は下記URLからご確認ください。)
↓↓↓↓
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200912/08
R1藤枝店 林部