冬場に気温の影響を受けて硬くなるのはボールだけではありません
夏場にクラブを購入した方で、寒くなって急に距離が落ちたり、球をつかまえきれなくなってきて困っている方はいませんか
夏場にマン振りしてピッタリのクラブを選択していると、冬場寒くなると急に振り切れなくなるというトラブルはけっこう多いです
これは前回のボール同様、
シャフトも同じように硬くなってしなりづらくなってしまう事が原因です
(冬場のボールについては下記URLからご確認ください)
↓↓↓↓
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/201001/14フレックス値が変わってきてしまうような大きな変化ではありませんが、少なからず影響は出てしまうんですね
特に、夏場の暖かく薄着で体も動かしやすい時期にクラブを選んだ方は要注意です
当時マン振りしてピッタリのクラブでは、冬場はまったく振り切れなくなってしまう可能性だってありますから

暖かい時期にクラブを選ぶ際でも、冬場のことを考えておかないといけないって事ですね
逆に冬に選んだクラブが夏になると柔らかく感じることもあるので、コチラも注意が必要です
ただ、少し柔らかく感じる程度ですので、マン振りを控えれば大抵の場合アジャスト可能です
コチラの場合はそこまでシビアになる必要はないかもしれませんね
このところかなり寒い日が続いているので、こんな悩みがある方は一度シャフトとヘッドスピードの関係を調べてみるといいかもしれません
(シャフト、ヘッドスピードに関しては、下記URLからどうぞ。)
↓↓↓↓
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200905/19
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200904/10当店では随時ご相談を承っておりますので、お気軽にスタッフまで声をおかけください
R1藤枝店 林部