簡単でミスが少ないハズの
ユーティリティーで、なぜかミス連発で困っている人はいませんか
時々上記のようなお悩みでご相談を頂くことがあります
ユーティリティーといえば簡単お助けクラブのイメージが定着していますし、実際かなりショットを助けてくれる便利なクラブです

なのにミスが止まらない…
多くの場合、その理由はシャフト選びにあります
(シャフトについては下記URLからご確認頂けます。)
↓↓↓↓
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200905/19
アイアンでスチールシャフトを使っていて、ユーティリティーがいきなり50〜60g台のカーボンシャフト
それをアイアンと同じイメージで振ってしまったら…
どうなるかは想像がつきますよね
こんな時は、スチールシャフトへの
リシャフトをオススメします
(ショートウッド&ユーティリティーのシャフト選びい関しては、下記URLからご覧ください。)
↓↓↓↓
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200905/09アイアンと同じシャフト、もしくはやや軽めをセレクトしてあげれば上記のようなトラブルは激減すると思います
以前にもお話していますが、
クラブ間の重量差はかなり重要な要素ですので、いきなり軽くなったり重くなったり波の激しいセッティングは注意が必要です
(重量設定については、下記URLからご確認ください。)
↓↓↓↓
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200905/05もう一度ご自分のクラブセッティングを見直してみるのもいいかもしれませんね
R1藤枝店 林部